ANAJCBカードの改悪が続く中、やっとの思いでここまで溜まりました。ということでメモメモ。
カード作ったのもちょっと手遅れだった感はあるので、イマイチ得してるのかどうかよくわからんのです。。でもまあ後戻りできなくなってきてるので、ひとまずこのまま継続です。めんどくさいし。
|
||||||
googleが提供する各種サービスはgmailなら7GBオーバー、Google ドキュメントとPicasa ウェブ アルバムならそれぞれ1GBずつと、無料登録時点でもそれなりの容量を持つクラウドストレージとして提供されていますが、写真データなんかがたまってくるとだんだんと容量不足に悩まされる事になります。 私は個人PCの画像ビューワは主にPicasaを使っているのですが、Webストレージ容量は無料版だと1GBと、ちょっとこころもとなかったりします。そこで、googleの追加容量を最安の$5コース(=20GB)を契約してみました。詳細は以下。 最近(もう最近てほどでもない)流行りのクラウドストレージサービスですが、SugarSyncの評判が良いようです。私自身、これまでDropBox、ZumoDrive、Soonrと試してきましたが、いまのところはDropBoxがお気に入りです。しかしやはりSugarSyncも気になります。ということで無料容量追加すべく、ブログで紹介リンクを貼ってる人を探してみる…っと発見~ この場を借りて、shigepongさん(で良いのかな?)紹介ありがとうございました!250MBゲットだぜ~ ちょっと前まではキャンペーン中で500MBプレゼントだったらしい。くそう。 ということで、私も紹介リンクを貼っておきます。興味のある方は以下のリンクから無料版の2GBを登録すると、もれなく私もアナタもお互い250MBをこれまた無料でゲットできます。 https://www.sugarsync.com/referral?rf=fokrt0tzvcn8s よぉぉぉし!これで体験コース終了ぅ! shigepongさんの紹介+体験コース終了で計500MBげと!現在2.5GBだぜ! つーか、この手のクライアントアプリ、けっこうメモリ食うよね… 会社PCはけっこう貧弱なので、良いサービスだけに絞ってつかいたいものれすね。 はい、今回は私的メモです。 関西出張はけっこうあるけど最近は泊まれることがすくなかったんですが、今回は1泊の許可が出ました。せっかくなので関西らしいものを食べて帰ろう!と思い串カツってあんまり食べたことないな~ということでホテルで聞いてみました。 4/20, 21と大阪出張だったのですが、なにやら目がやたらと赤く充血する。嫁にも言われてしぶしぶ眼科にかかってみたら、「はやり目」というヤツでした。はじめてかかったけど、コレ、学級閉鎖クラスの感染症みたい。特効薬はなくて、感染防止の目薬とステロイド入りの目薬で治療し、10日間ほどで完治との事。 幸い症状は軽く、はやり目にしてはめずらしいという事でしたが、ウチの娘を抱けないことが辛いです。。。嫁と娘には実家に逃げていただきましたorz 最近ちょっとずつPowerShellを勉強しています。勉強ってほど真面目に取り組んではいないのだけど。 ネタ元はすべてネット上の記事なんですが、今後は自分がこまった事などをまとめていきたいと思う。 色々調べていると、PowerShellのversionによって使ないコマンドもあるようだった。まずは自分の環境が何になっているかを確認する必要がある。 訳あって Thunderbird と EdMax の旧バージョンが必要になったので、ダウンロードしようとしたんだけど、簡単には入手できなかったのでいちおうメモを残しておく。 今日、ちょっと目についた記事をメモ。 1ヶ月ほど前にメインで使っているデスクトップPCがHDDクラッシュでお亡くなりになってからというもの、なかなか時間がとれなかったりやる気がなかったりで手をつけないでいましたが、おもいきってパーツ買ってきて組みなおしましたので構成などをメモっとく。 |
||||||
Copyright © 2025 ごマろぐ! - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント