カテゴリーを整理しました。

記事のカテゴリーが色々ありすぎて乱雑になっていたので、10種類+1種類に分類しなおしました。

カテゴリーの説明 をご覧ください。

鯖引越し

これまで hostmonster という海外のサービスを利用していましたが、この度さくらに乗り換えました。hostmonster は高機能なのに格安なので、個人メモ程度にしかサイトを使っていない私には使いやすかったのですが、何しろWebの表示に時間がかかるのがネックでした。

一度更新を逃した時(忘れてた)に面倒になって3年契約してしまった事により変更できずにいたのですが、ようやく国内鯖に戻ってこれました。性格的にブログが向かない私です、気が向かないと記事を投稿することはありませんが、通りかかった方は気軽に見て行ってくれるとうれしいです。(ついでにコメントくれるとうれしいな)

WordPress for Android 2.1.1 導入

Google Playをなんとなくながめていたら、Wordpressの文字を発見。 インスコしてみたら、やっぱりクライアントでした。 とりあえず共有からもつかえるみたいだし、しばらくテストしてみようかな。

あで?

やっべええええ!サーバー移行忘れてた!

….とか思って焦ってたんだけど、改めて解約方法なんかを確認してたら、hostmonsterも2013/12/14まで期間がのこってる・・・?そういえばと思って過去メールをあさってみたら、去年の更新でめんどくさいから3年契約にしてたんだったね・・・うっかりしておりましたとさ。とほほ。

 

サーバー移行検討

現在このサイトはレンタルサーバーのhostmonsterに置いて運用していますが、レスポンスやサービス面でちょっと不満を感じるところもあったのでお引越ししようかと検討中。 候補としてはhostmonsterと同じ系列の会社が運用しているというウワサのbluehostか、自宅で鯖立てるか。まあ、電気代や火災リスクなんかを考慮すると、やっぱりbluehostだろうなと思う。 この件でWebを泳いでいてyucoさんという方が運営している個人ブログでレンタルサーバーについての評価記事がかかれていました。 コレはblogの検索にてkeyword: “bluehost” で検索した結果ですが、まあhostmonsterを使っていたこともあるし、cpanel慣れしている事もあるし、$3.95/month のお得情報もあるし(笑)結局bluehostにするんじゃないかと思う。

そろそろドメイン契約も更新しないとだし、とりあえず忘れないようにTODOと参考情報でも書いておこう。 相変わらずhttp://kaigai-hosting.comさんにはお世話になります。

ドメイン更新(ムームードメイン)→完了(11.10.17) bluehost新規契約 hostmonsterの環境をバックアップ Webコンテンツ移行 hostmonster解約

参考情報

Webホスティング トップ10 (hostmonsterの)契約の更新方法と終了方法 bluehost.com

現行環境は11月1日を目標にbluehostへ移行予定。

Expand more link 導入

最近なんだかMoreのリンク先(「…の続きを読む」のリンク)がうまく動作しなかったのもあって困っていたのですが、これを画面遷移せずに折りたたみ表示してくれるプラグイン「Expand more link」をハッケソ。さっそく導入しました。調子良い!soramimiさん、ありがとうです。

ブログパーツ「あ~いい漢字」を設置してみた

ハムスター速報さんを監視していたら横に面白いブログパーツがあったのでわしも設置した。いいねこれ。

あ~いい漢字 – 難読漢字ブログパーツ

WordPress “Fatal error” 対策

このサイトは、WordPressというブログツールを使用しているのですが、導入後に管理画面のあちこちで “Fatal error: Allowed memory size of ~” といったエラーが多発していたので、調べてみました。

結果から言うと原因はphp.iniの設定にあったようで、スクリプトが確保できる最大メモリをバイト数が少なく設定されている為にメモリエラーが出ているとの事。同時にアップロードファイルサイズも少なからず影響がありそうなので、こちらも設定を変更しました。詳細は以下。

[…]

lolipopからhostmonsterへ…レンタルサーバーのお引越し

以前 “e-majide.com” というドメインではlolipopで運営していましたが、海外のレンタルサーバーが安くて高機能だというウワサを聞いていたのですが、ちょうど契約更新日が近づいてきたこともあるので、思い切ってサーバーを移行しました。