エコな空気清浄機「ANDREA」

気になるけど、高い割には若干アナログ臭が漂う一品。うーん欲しい(笑)

 

http://www.andrea-air.jp/

docomo、Xperia arcなどスマートフォン3機種投入

キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!

…はあはあ… ふぅ。きましたねぇ、Xperia arc。 概ねウワサどおりですね。

11/3/24日発売で、DS(docomo Shopね)での予約受付は3/4から。カラーバリエーションのsakura pinkもウワサどおり同時リリースです。ちなみにauとSONYで合意という噂は完全にデマでしたね(゚∀゚)アヒャ! 詳細は以下。 docomo、Xperia arcなどスマートフォン3機種投入 の続きを読む

Expand more link 導入

最近なんだかMoreのリンク先(「…の続きを読む」のリンク)がうまく動作しなかったのもあって困っていたのですが、これを画面遷移せずに折りたたみ表示してくれるプラグイン「Expand more link」をハッケソ。さっそく導入しました。調子良い!soramimiさん、ありがとうです。

Willcom nine(9)を64bit版Windowsに認識させる方法

2006年末くらいの情報ですが、Windows7の64bit版ユーザーな私のためのメモ。kaorunさんのエントリーを引用するカンジでエントリします。あ、検証はこれからですよ?

Willcom nine(9)を64bit版Windowsに認識させる方法 の続きを読む

WS009KEのモデム化方法:個人的メモ

WILLCOMのPHS端末で、W-SIMに対応したアスモ社(当時のケーイーエス社)製のnine.(WS009KE)という機種を、モデムとして使う方法のメモ。

WS009KEのモデム化方法:個人的メモ の続きを読む

Si-Rの「マルチTA」機能について

富士通の業務用IPアクセスルーター「Si-R」シリーズ(昔はNetVehicleという機種だったものと同じかな?)についてのメモ。

Si-Rの「マルチTA」機能について の続きを読む

Androidメモ(2ch:Android フォントスレより)

おはよーございます。巷ではAndroidで賑わってますが、私はといえばおさいふ絡みでガラケーしかない状態です。が!春になったらXperia arcも出るし(おさいふないけど)ラインナップも色々充実してくることでしょう。そのころにはAndroidにしたい!と思いつつ、うらやましさ半分でAndroid関連スレを眺める毎日ですが、役立ちそうなカキコミを見つけたのでメモさせていただきますよっと。

Androidメモ(2ch:Android フォントスレより) の続きを読む

Android 3.0 Preview “Honeycomb”

すげい!!これは欲しい!早くさわりた~い!

なんだかこれを見てると、やっときたか近未来!って感じがします。TBS系で放送されたドラマ「MR.BRAIN」でキムタクが触っていたタッチディスプレイ以上に、映画「MINORITY REPORT」の世界が近づいた気がします。

これはスマートフォンなどに使われるものと同じく、Androidですが、いままでと違う点はタブレット用に新しく設計されたものだそうです。詳しくはトラバ先やググって調べてねっとicon_lol.gif

iPadやiPhoneも悪くはないですが、しがらみや思想で本来出来ることをユーザーに提供しない姿勢は、あまり関心できません。Flash非対応とか、エロ要素排除とかね。あくまで噂の域を出ないものもありますが、火の無いところに煙はたたないともいいますので、当たらずとも遠からずといった感じなんでしょうね。その点、Androidは常にユーザー第一で常に改良されていく所に好感が持てます。

今後もgoogleの動きから目が離せそうにありません。

謹賀新年!福袋に奔走する新年。

皆様、あけましておめでとうございます。

今日から仕事始めな私ですが、年始はといえば暮れに娘が40度近い高熱を出したため看病からのスタートになりましたが、あっという間に熱も下がり、1/4になった今では元気いっぱいで遊んでいる良いスタートをきることができました。

さて、新年1/1と1/2は毎年恒例イベントにしている福袋ゲットを達成すべく、朝から動き回っていましたので、今年末に向けて記録しておこうと思います。

謹賀新年!福袋に奔走する新年。 の続きを読む

愛娘が3食3度とも嘔吐、のち高熱

1歳2ヶ月になる娘。今日(10/11/27)は3食、3回とも食べている最中に嘔吐したicon_cry.gif

愛娘が3食3度とも嘔吐、のち高熱 の続きを読む