Gmail Manager の不具合

久々にFireFoxに戻ってきて最新Verまで上げたら、GmailManagerがちゃんと動かない。ググってみたら『気の向くままに… 「GmailManager」にログインできない 2011年9月編』という記事をハッケン。

以下に最新版が公開されていた事を知る。これを入れたら無事に複数アカウントでログインできましたよ。

■Downloads for athomas’s mozilla-firefox-addons – GitHub

ちなみに執筆時点では ”gmail_manager-0.6.4.1.5-fx+sm.xpi” が最新な模様。たすかった!

「 – ショートカット」を付けずにショートカットを作成する方法

Windows 7 では通常、ファイルやフォルダのショートカットを作成すると、”元のファイル名 – ショートカット”という名前が自動的に付与されますが、これを付けずにショートカットを作成するTipsをご紹介します。

Ultra VNC 導入

社内作業などでよく使うツールとしてVNCをよく使います。一時期はRealVNCを使っていたのですが、半年前ほどからファイル転送機能などもあるUltraVNCを利用するようになりました。気付きませんでしたが、日本語化ツールを公開されていることにも気づいたので、メモを残しておきます。

WS009KEのモデム化方法:個人的メモ

WILLCOMのPHS端末で、W-SIMに対応したアスモ社(当時のケーイーエス社)製のnine.(WS009KE)という機種を、モデムとして使う方法のメモ。

googleストレージ5$20GB契約したついでにWebストレージ比較してみた

googleが提供する各種サービスはgmailなら7GBオーバー、Google ドキュメントとPicasa ウェブ アルバムならそれぞれ1GBずつと、無料登録時点でもそれなりの容量を持つクラウドストレージとして提供されていますが、写真データなんかがたまってくるとだんだんと容量不足に悩まされる事になります。

私は個人PCの画像ビューワは主にPicasaを使っているのですが、Webストレージ容量は無料版だと1GBと、ちょっとこころもとなかったりします。そこで、googleの追加容量を最安の$5コース(=20GB)を契約してみました。詳細は以下。

[…]

SugarSyncに登録してみた

最近(もう最近てほどでもない)流行りのクラウドストレージサービスですが、SugarSyncの評判が良いようです。私自身、これまでDropBox、ZumoDrive、Soonrと試してきましたが、いまのところはDropBoxがお気に入りです。しかしやはりSugarSyncも気になります。ということで無料容量追加すべく、ブログで紹介リンクを貼ってる人を探してみる…っと発見~

この場を借りて、shigepongさん(で良いのかな?)紹介ありがとうございました!250MBゲットだぜ~

ちょっと前まではキャンペーン中で500MBプレゼントだったらしい。くそう。

ということで、私も紹介リンクを貼っておきます。興味のある方は以下のリンクから無料版の2GBを登録すると、もれなく私もアナタもお互い250MBをこれまた無料でゲットできます。

https://www.sugarsync.com/referral?rf=fokrt0tzvcn8s

よぉぉぉし!これで体験コース終了ぅ!

shigepongさんの紹介+体験コース終了で計500MBげと!現在2.5GBだぜ!

つーか、この手のクライアントアプリ、けっこうメモリ食うよね… 会社PCはけっこう貧弱なので、良いサービスだけに絞ってつかいたいものれすね。

PowerShellのバージョン確認方法

最近ちょっとずつPowerShellを勉強しています。勉強ってほど真面目に取り組んではいないのだけど。

ネタ元はすべてネット上の記事なんですが、今後は自分がこまった事などをまとめていきたいと思う。

色々調べていると、PowerShellのversionによって使ないコマンドもあるようだった。まずは自分の環境が何になっているかを確認する必要がある。

Thunderbird と EdMax の過去バージョンダウンロード方法

訳あって Thunderbird と EdMax の旧バージョンが必要になったので、ダウンロードしようとしたんだけど、簡単には入手できなかったのでいちおうメモを残しておく。

IT系メモ

今日、ちょっと目についた記事をメモ。

890GXM-G65購入。久々にPC組んだよ。

1ヶ月ほど前にメインで使っているデスクトップPCがHDDクラッシュでお亡くなりになってからというもの、なかなか時間がとれなかったりやる気がなかったりで手をつけないでいましたが、おもいきってパーツ買ってきて組みなおしましたので構成などをメモっとく。

[…]